式年遷宮にむけて
どうもどうも伊勢店みやこですこの前表参道店に行ってきましたディスプレイ少しだけいじってきましたおでかけの際にはぜひ♪その翌日グリーンの入れ替えがあったそうなのでその写真をいまか今かと待ちわびております♪さて 伊勢では式年遷宮にむけてのお白石持ち行事が始まりましたあたしは実家のある町で参加したので土曜日でした川曵(かわびき)と陸曵(おかびき)があってうちは川曵の地域五十鈴川の中の曵いて内宮さんまで神様がお引っ越しする前の新しいご正宮へお白石を届けにいきます 川曵はこんな感じ今年は雨が少なかったからか川の水が少なかった気がします。5年前のお木曵はもう少し深かったような・・・ゴーリキアイランドがある大湊町は陸曵なので町の中を練り歩きますそれも再来週かな?中村さんたちが参加してきてくれるので写真撮ってきてもらおうと思います♪こんな感じで伊勢は大にぎわい次はまた20年先(お木曵きは15年先)あたしは孫を抱いて練り歩いているかもしれません(笑) 大渋滞の大混雑でも 行事もそうですが新旧のお宮さんが並んで建っていることもご遷宮の年だけでとっても貴重なこと新しいお宮さんはとってもきれいでいい香りでした
バスタオルかけ
こんにちは。 今日は、お店で事務作業をやっております、宮原です。(ちゃんと開店してますよ) パソコンに向かう作業も好きですが(ワード限定)、 手書きで色々書く作業は、もっと好きです。 Wordをワードと書く時点で、 パソコン得意ではないのが伝わりそう?(笑) 一応、マックも使えるんですけどね、一応(笑) ま、そんなこんなで、 今日もあっという間に時間が過ぎてしまいますが。 最近、 ぼちぼちDIYやっています。 この前、あけちゃいけない壁に穴を開けてしまって、 白壁を台無しにしたり、など、 失敗も多いのですが、 配置を考えるのが楽しいのです。 それで、 最近ねらっているのは、この棒! 正式名称は、パイプとパイプ受けです。(写真は、真鍮磨き仕上げですが、真鍮古色仕上げもあります) パイプは、のこぎりで好きな長さに切ることができるし、太さも、16㎜、19㎜、25㎜から選べるんです。 我が家では、バスタオルかけに使おうかな~と検討中。 もう少し、迷います。 ではでは!
夏なので
ブログなかなか更新できてないです夏なのでという理由にしてしまいがちです(笑) 夏きらいです苦手なの暑いのどうも伊勢店は都ですTHE夏バテ無理だーでも楽しみにしていた映画が公開されたのでこの前うっきうきで観てきましたモンスターズユニバーシティ今あたしの身の回りはマイクたちがにぎやかです♪なぜだかは聞かないで下さい(笑)もうすぐ夏休みおでかけの際には熱中症対策して気をつけてくださいねあたしは息子が学童保育へ行くので毎朝お弁当作りでキッチンと格闘しますやだなー(笑)でもそのおかげであたしも必然的に手作り弁当体調管理にもってこいだねよし!どんとこいバケーション!あ・・・言い忘れるとこだった! さっきアウトレット商品を伊勢店に追加しました伊勢店限定なのでお近くにお越しの際はぜひ♪クリスタルのつまみです半額の262円キズアリですここ↓台座の部分にシュって筋が入ってるの特にキズは気にならないわ〜って方にはオススメですなんせ半額♪ もちろん取付け用のボルト付きです かしこ
カレー食べたいな
こんにちは、表参道店の宮原です。 美味しそうなカレーですねぇ!!! 香りがこちらまで伝わってきそうで、お腹が空きましたよ♪ 山本さんは、コックさんだったんですね。 プロ仕様のカレーが食せて、良かったですね♪ ゴーリキ社員食堂、本当にあったらいいなと思う一つです♪(伊勢に行くときは、朝昼食べたいからです) さて、 こちらは天気が落ち着かないです。 朝は、風が寒いくらい吹いていたのに、 今この時間は、ムシムシモワッとします。 カレーとか食べて、汗をいっぱいかきたい気分です☆ タイやインドなど、やっぱりむし暑い地域にカレーが人気なのも 分かる気がしますねぇ。 今日は、 頭の中がカレーでいっぱいになったので 美味しいカレーの作り方検索して作ろ♪ ちなみに、山本さん、エビの殻はどうされたのか、 謎は深まるばかりです。